Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

Photo

PalmistD

 P.E.NのゆうさんがPalmを使って*istDのレリーズタイマーとして動作させるためのシステム、「PalmistD」を製作されたのは暫く前の事ですが、それがデジタルカメラマガジン2月号に掲載されたらしいのです。早速本屋で立ち読みしてきましたが(笑)、いや〜すごいですねぇ。
 やはりハードにもソフトにも強いゆうさんあらではという感じです。不器用な私にはハードを作るのも至難の業ですし、ソフトなんかできるまでにどれほどかかるのか想像もできません(笑)

 ゆうさんもP.E.Nで書いていらっしゃいますが、メーカーからこういう製品が出たら便利だろうなぁ。幸いにもCLIEには不自由してませんし(笑)
2005/01/22 Sat 11:52 | - | -
Photo

裏切った訳ではない(笑)

 先日、会社のI氏が「家に『えふわん』とかいうカメラがあったんで貰ってこようかと思ってる。」という話をしておりました。ほほー、Canon F-1ですか。ようござんすなー。ってIさん、あなた一眼レフの操作なんて分かるんですか?
 「何を言っているんだい。そのために君がいるんぢゃないか。」さようですか。まあこっちも面白いもんタダでいじれるんだし、共存共栄ということで。

 で、今日それを持ってきてもらったのですよ。それを私が預かって、ひとまず動作チェックなどをして、使い方をI氏にフィードバックするというスンポーなのですよ。

----
続きを読む>>
2005/01/21 Fri 22:49 | - | -
Computer

Visor復帰気味

 先日PDAを売っ払ってから、外でのメール受信手段としてVisorを利用しています。とりあえず、最初はネット端末としてセッティングしたVisorNeoを持ち出しました。電池をセットし、MemPlugに入れてあったバックアップデータからレストアすればいきなりメール受信端末として完成です。や〜楽なもんだなぁ(笑)
 で、しばらくNeoを使ってたんですが、やっぱり単4電池ってのは勿体無いかなと思うのでVisorEdgeで同じような環境を構築中です。アダプタ着脱が面倒くさいという点でちょっとアレですが、普段の持ち歩きには薄くていい感じですし、こちらが(通信の)メインになるようにしたいかな。
 しかしこの時期は寒くて、Edgeに触れるにはちょっと気合がいります(笑)。夏場はいいんですけどね〜
2005/01/20 Thu 12:35 | - | -
Computer(Palm)

まるなか

 あっさりと出遅れてしまった話題ですが(笑)、mizuno-amiさんが新作アプリ「まるなか」を公開されました。早速PDA三大活用場所の一つであるお手洗い(汚ねぇなぁ)でゲームスタート。ちなみに残りの二つは言うまでもなく「電車の中」「布団の中」でございます。そういうことにしておいてください。
 さて、そんなわけで(さっぱり分からん)、「まるなか」です。ルールは簡単。画面に出た図形が○だったらその中を、□だったらその外をタップするというもの。ただし、リバースがでたときにはそのルールが逆になります。
 始めたとき、「リバースってどんなマークやねん」などと思ってビクビクしてたのですが、いざ現れるとこれでもかなくらいリバースでした(笑)。アレです、IEの「更新」ボタンみたいなマークです。それが一つ二つ現れたりします。二つって。
 などといいながらも100を越えたあたりでゲームオーバー。画面にデカデカと赤い×印が出ました。何でしょうね、この感覚。「たんたん!」あたりですと「あ〜しまった〜ちっくしょ〜〜」とまあわりあいアッパーな残念なんですが、「まるなか」は「あぁ・・・・・・」みたいな。ダウナー系っすね(笑)

 ともかくシンプルゆえにはまりやすいというのはゲームの王道でございます。サイズも小さいのでぜひ皆様のパームにもこっそり入れてみてはいかがでしょう。きっと「ゲームB」では時間制限モードが搭載されるに違いありません。コレでこそアッパー系の残念が味わえるでしょう。何の趣味だこれ(笑)
2005/01/19 Wed 01:02 | - | -
Life

体調崩しやすいですねぇ

 今日はそうでもないようですが、最近めっきり冷え込んでまいりました。周りでも風邪をひいた方やら鼻をぐずぐずいわせている方などいらっしゃるようです。
 斯くいう私も今日はちょっと体調がよろしくないようで、ハナがズルズル、セキがゴホゴホ。おまけにセキのし過ぎで腹筋痛いし。何か侘しいのう。
 そんなわけでそろそろ帰って休むことにします。ってまだ仕事だったのかよ俺。皆様もどうぞ体調崩されませんように。
2005/01/18 Tue 23:02 | - | -
Music

ライブに行ってきたのです。

 昨年知り合ったアーティストIkumiさんのライブが今日、四谷の「四谷天窓comfort」であったのです。運よく早めに仕事が終わったのでずずいっと行ってみました。
 Ikumiさんのライブは2回目で、実は曲もほとんど知らない状態なのですが、久しぶりに聞いたIkumiさんの曲はどれもやっぱりいい曲でした。やっぱりIkumiさんの曲、CDでも聞きたいなぁ。

 ちなみにIkumiさんのホームページでは2曲(+α)試聴する事ができます。私は最近「It's too late」のパワフルに響いてくる感じがとてもお気に入りで結構なローテーションで聞いています。ホントにIkumiさんもCD作ってくれないかなぁと心待ちにしているアーティストさんなのです。
2005/01/18 Tue 01:03 | - | -
Computer

PDA売ってきた。

 東京は昨日今日とろくでもないくらいの悪天候。駄目人間としてはいっそ炬燵の中から這い出すまいなどと思っていたのだが、どうにもそういうわけにもいかず、厭々ながらもこの悪天候の中、傘をさしながら外出してきたのだ。
 目的は手持ちのPDAを売りに行く事。なにせ今月は資金難である。言っとくがガチで金がねぇ。泣ける。そんな訳で、[(あまり使わないorなくてもさほど困らない)and金になる]という条件を満たすもの、すなわちTJ37(海外版)とりなざうSL-C760を売っ払ってきた。
続きを読む>>
2005/01/17 Mon 01:24 | - | -
Web

写珍がこんなことに(笑)

 ミスターメロウことちんさんが年始のレクリエーションとして行われた「写珍」。これが投稿されたデータをもとにちんさん作成のオモシロFlashとなって一本のストーリーになってしまっています(笑)

 私もいくつか投稿したんですが、メコン川には笑いました。いや・・・アレ川じゃないし(笑)。一番ウケたのは「淫らな貴婦人」ですね。「死んでる。」って(笑)

 こりゃもうぜひぜひ来年もやっていただくしかないでしょう。ちんさん期待してますよ〜
2005/01/17 Mon 00:45 | - | -
Life

オペラ座の怪人

 何か今月末からオペラ座の怪人の映画が公開されるそうじゃないですか。んーなんか面白そうですね〜。久々に映画見にいきたいかなぁなどと思いました。
2005/01/17 Mon 00:22 | - | -
Game

「ひぐらし解」終了。

 この憂鬱な天候を利用して、家でコソコソ「ひぐらし解」をやってたわけですが、どうにか終了しました。
 ネタバレ感想は今は書きませんが、今まで謎だった部分がいくらかわかってきました。しかし新たな謎もあるわけで。

 やっと終わったので「ひぐらし」界隈のサイトも安心して見ていけます(笑)。とりあえずは「ひぐロワ」目明し編Ver.をやりましょうかねぇ(笑)
2005/01/17 Mon 00:16 | - | -
<< 22/89 >>