Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

Computer(Palm)

「まるなか」バージョンアップ

えー本当は昨日紹介しようと思ってたのですが、諸事情(後述)の為今頃紹介です(笑)

mizuno-amiさん作「まるなか」がバージョンアップしました。今回の目玉は時間制限アリの「あせあせモード」が追加されたことです。

で、諸事情ですが、インストールしてやってみたところ一向にクリアできなかったのですよ(笑)。昨日はそのまま不貞寝してしまいまして(ぉぃぉぃ)

先ほどようやくクリアしていく画像が見れました。今まではおひょいさんがブッチー武者よろしく力いっぱいバツ印を繰り出していたものですから、それを見るたび冷水をかけられる思いでした(笑)。思うにビミョーな迷いがタイムオーバーさせていたのでしょうねぇ。

しかし「ゆるゆるモード」と「あせあせモード」でチャレンジボタンの位置が逆なのはなぜでしょう?あー、そのままタップしていきなりゲームが始まらないようにしてあるのか。なるほどなるほど。いやはや、細かいところにも気配りされているのですねぇ。何かこういうこまかい親切って見かけると嬉しくなります。よーし「あせあせモード」で30回は突破したから、次は50回突破を目指そう。
2005/02/20 Sun 02:06 | - | -
Computer

京ぽん雑感

京ぽんこと「AH-K3001V」を入手して約2週間ですかね。色々と思うところは出てきましたので思いつくままにつらつら書いてみます。

まずはいい点から書いてみましょうか。
・通信系に関してはほとんど何も気にしなくていい
 これは非常に嬉しいことです。単体でメールを受信することも全然オッケーですし、ブラウザもOpera搭載ということでその気になればほとんどのページを見ることが可能です。分かっていたことで、それを望んで入手したこともありますが、分かっていても改めてすごいと実感します。
 おまけにPCに繋いでも定額ですからねぇ。このアドバンテージは大きいですよ。

・意外とスリム
 最近のでかいケータイと比較するとそれなりにスリムです。ケータイを持つようになってからはN502it、SH505i、A5502Kと使ってきましたがその中で一番スリムです。というかケータイはだんだんでかくなってますね(笑)

・単体で一通りこなせる
 これは私だけだと思うんですが、今まではりなざうに繋いでたりPalmに繋いでたりと、他の機器とあわせてメールを受信したりネットに繋いだりしてたんです。それが単体でこなせるというのは楽でよいですねぇ。

さて、ちょっと長くなってきたので一旦区切って、続きでちょっとなぁと思っている点についても書いておきます。
続きを読む>>
2005/02/20 Sun 01:39 | - | -
Web

ネタかガチか

いつ、どこで知ったんだかまったく思い出せないのですが、いつの頃からか【本危】まとめサイト・本当に危ないところを見つけてしまった・・・というサイトをちょくちょく見ています。

このサイトは昨年9月、2ちゃんねるのオカルト板というところに立てられたスレッドなのですが、「岡山のオカルトスポットに行ったら変なところに紛れ込んで一人行方不明になった」というような内容の始まりなんですよ。

それを受けてどーのこーのとスレ住人による「検証」が始まります。言葉から事実関係を推測するもの、実際にその場所を探しに行くものなど多くの人を巻き込んだお祭りになっていきます。

まとめサイトとしてはそろそろ終焉を迎えることになりそうです。ネタはばらしませんが、もう少ししたらすべてがまとまると思いますので、お時間のある方は一度読んでみると面白いかもしれません。
2005/02/20 Sun 00:59 | - | -
Life

雨ですねぇ

東京は雨ですねぇ。本日はたいした用事もなく、おまけに起きたときから風邪気味だったので一日家でゆるりとしています。

炬燵に入りっぱなしで、もうこの上ないくらいだらだらしています。こないだ友人宅でもらってきた某テレビ番組の録画したものをたーんと見ております。やべー普通に面白いっす。

あー明日は晴れるかなー
ってすごく脈絡ないな、この文章。
2005/02/19 Sat 18:18 | - | -
Photo

なーんかきになる

鴨
「このへんがな・・・ちょっとかゆいねん」
と思ったかどうかは不明(笑)
*istD + TAMRON SP AF 90mm/F2.8 MACRO(172E)
2005/02/17 Thu 23:35 | - | -
Music

荒野のコルピクラーニ

コルピクラーニさて、今回は先週の土曜に買った「宴メタル」なる謎ジャンルに属するCDの紹介でもしてみようかと思います。

Korpiklaani(コルピクラーニ)という彼らの音楽を聴くのは今回が初めてなのですが、久々に訪れたアキバのヤマギワソフトではPV流しまくり&試聴CD配置という非常に好待遇で、しかもそれが洋楽フロアの2階に上がってすぐの位置にあるのですから驚いたものです。

最初はなんとなしにPVを眺めてて「相変わらず、なぜにメタル人のPV(もしくは写真)はこうもイマイチかっこ悪いのだろう」などと、生粋のメタル人が聞いたら殺されそうなことを考えておりました。しかしなんとなしにリズム感は悪くない。んで試聴してみたらバイオリンが鳴ってるではないですか。派手なバイオリンのメロディはなかなかに珍しく、それでいて意外と心地よいものでした。あ、メタル好きにはっていう意味ですが(笑)

そんなわけで最近朝のテンションアップに使ってます。なかなかいいっすよコルピクラーニ。

あ、今回買ったCD「荒野のコルピクラーニ」はヤマギワソフトさんの解説に詳しいのでそちらもぜひ。原題と邦題の落差も堪能してください。
2005/02/16 Wed 20:20 | - | -
Photo

休日

一服
*istD + SMC A50mm/F1.7
2005/02/14 Mon 23:12 | - | -
Photo

シルバーの*istDs

istDs-SilverDigitalCamera.jpさんで見かけたのですが、*istDsにシルバーが追加されるそうですよ。ブラックもカッコよくてすきなんですけど、シルバーもいい感じですねぇ。黒とシルバーのツートンなボディを見ると、私なんかはMZ-5あたりを思い出してしまいます。あのシルバーがまたはげるんだ(笑)

今月下旬から登場予定らしいので、これから買う人はシルバーでもカッコよくていいかもしれないですね〜
2005/02/14 Mon 20:55 | - | -
Life

昨日、というか一昨日の話。

土曜日。久々に宴である。酒宴である。秋葉のショップで働いていたときのメンツが寄って、くだらない馬鹿話に花を咲かせながら酒をあおるのである。集合場所がアキバであったので、ちょっと早めに到着した私はヤマギワソフト館で久々にCDを物色。宴メタルとかいうちょっとぶっ飛んだジャンルのCDを発見したので購入してみた。気が向いたらまた紹介してみたい。

で、程なくして酒宴が始まる。6人のメンツであるが、よい意味で気のおけない人ばかりである。電話に出れば「ぁぃ」「ぅぃ」とかいう謎の返事だけで会話が繰り広げられるような仲である。なんだかんだと話しながら酒を飲みまくったのであった。

既に終電がない人もいたのでそのままカラオケ。しかもオール。そのときのメンツは5人だったが、あまり歌わない人が2人ほどいたため結構なヘビーローテーションで歌が回ってくる。それなりのとネタと試しに歌ってみたかったのを織り交ぜながらカラオケ終了。喉が痛い。煙草の吸いすぎか、歌の歌いすぎか、最後にやったアニメタルがまずかったか(笑)

その後、某氏の家に行き、ちょっと用事を果たし、帰ってきたのが日曜午前9時過ぎ。結局日曜はそのまま夕方まで寝こけていた。

宴席は楽しい。カラオケもいい感じだった。しかしさすがに1万円近く出費というのはちょっと厳しかった。これだけ使うのなら素直にHDDを買っておけと思わなくもない自分なのだった。
2005/02/14 Mon 12:30 | - | -
Computer

Thunderbirdの謎

さてさて。先日からThunderbirdを試しに併用しているのですが、どうもサーバー上のあるメールを2度取ってしまうことがあるようです。起動させたときに稀に2度取りしてしまってるようですねぇ。

メールのフィルタリング機能がいい感じなので、もう少し安定したら本格的に移行を考えようかな。
2005/02/12 Sat 11:17 | - | -
<< 18/89 >>