Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

Life

花粉戦線に若干の希望

ここ暫くまともに更新してないかなぁと思って、わが身を振り返ってみると何のことはなく、花粉のために体力が半減、その回復に時間がとられているのと同時に花粉の為に行動力が制限されている為に大したことをしていない、という事実を再確認するにいたったわけであります。

まあ実際はちょこちょこ何かやってたりするんですよ。たとえば記事にしたように土曜はライブにいったりとか、昨日は会社の部署内で新歓という名目の宴会で焼肉食いまくったりとか、日曜に葵木君と新宿に行って、ペンタックスフォーラムに行ったはいいけども二人とも力尽きて早々に帰宅したりとか。やっぱ弱ってんじゃねぇか。

んで。やはり敵は花粉と再確認したところでゆうさんから「薬がよろしいぞな」というアドバイスをいただきましてですね。私は元来、薬というものに対してどうも好きになれないというイメージというか懐疑的というか、ともかくそういうスタンスであったわけです。必要最小限度に摂っておればよいと思っていたのです。つーか処方されてようやく飲むものだったわけです。

そんな私ではありますが、この煉獄のような苦しみから逃れられるのであれば薬くらいは飲んでやろうという尊大かつぞんざいな心持で薬局に行ったわけであります。それがこないだの土曜のこと。
続きを読む>>
2005/04/05 Tue 20:32 | - | -
Music

ライブにいってきました!

今日はIkumiさんのライブに行ってきました。Ikumiさんは大樹さんと一緒にライブをやった事で初めて知ったのですが、この人がまたいいんですよ。Ikumiさんはライブのスケジュールが比較的合いやすいので、これまでも何度かライブを見させていただいているのですが、今日は先日完成したCDを販売するという事で、それもまた楽しみなのでした。ちなみに会場は池袋のLive Inn ROSAでした。

先頃から喉の調子がよくないという事でどうなる事かと心配しましたが、所々辛そうながらもいい感じで楽しめました。どちらかというと歌ってるときよりもMCやってるときのほうが辛そうだった感じです。

で、さっきまでエアボンチ特番を聞いてましたが、終わってからIkumiさんのCD「ソラの華」をパワープレイ開始です。タイトルは本人いわく「日本酒の銘柄みたい」とのことですが(笑)、9曲+αのボリュームとすごく丁寧に作られたブックレットはホントに買ってよかったなぁと思います。そしてこのCD、何が嬉しいって当初収録予定になかった曲で、私が一発で「いいな」と惚れこんだ「けむり」という曲が収録されてるんですよ。ってここで書いても多分誰も共感できないんですけど(^^;

いきなり「いい感じなのでCD買ってみて」とはなかなか言えないので、気になった方はIkumiさんのページで試聴できる「ソラ」「It's too late」「Blue green」を聞いてみてくださいね〜
2005/04/03 Sun 02:11 | - | -
Computer(Palm)

「つぶやきぱ〜む」公開!

つぶやきぱ〜む1先のPUM2005で先行配布されていたいなあもさんの「つぶやきぱ〜む」が昨日正式公開されました。もう言いたくて言いたくてしょうがなかったのをぐっとこらえて今日まで待ってました。

このソフトは予定表にある予定から言葉を抜粋してぱ〜む君が色々と喋ってくれるというもの。こんな感じであなたの予定表にありそうでなさそうな事を話してくれます。どーですか、愛すべき和み系ソフトでしょう。



つぶやきぱ〜む2で、この「つぶやきぱ〜む」、先行配布版に比べて動作が早くなってますねぇ。しかしその反面、先行版では問題なかったOS4マシンで、文字列を拾いきれない時があるようです。まま、これもまた愛嬌と言うもの。

というわけで私のPalmには「つぶやきぱ〜む」「デス川柳」「Gossip」「あろ之」と戯言系パームウェアがひしめきあっております。みなさまもぜひぜひ。
2005/04/02 Sat 16:37 | - | -
Life

というわけで28歳

そんなこんなでゆるっと28回目の誕生日を迎えてしまいました。28歳は起きた瞬間からくしゃみと鼻水が止まらないというなかなか壮絶なスタートを迎える事となってしまいました。

今年の目標は「健康」。これっすね。なにせこの1年は随分と弱りっぱなしだった気がします。

ま、別段何も変わらない気がしますが、とりあえずこれからもよろしくお願いします。
2005/04/02 Sat 11:39 | - | -
Life

ごめん、無理。

つーわけで圧倒的な時間のなさと花粉の猛攻のおかげで今年はなーんもできませんでした。今日も仕事はシャレにならない感じでしたし。入荷した商品のシリアルを取ってただけで就業時間が終わりかけという壮絶さ。

しょうがないので毎年お決まりのセリフだけ。


明日で誕生日なんですよー。ハタチと96ヶ月になるんですよー。

ツッコミは「またかい」以外でお願いします( ´Д`)
2005/04/01 Fri 19:50 | - | -
Life

やばいかもー

多分多くの人は気づいていると思うのですが、明日から4月ですよ。明日は4月1日ですよ。四月馬鹿の日ですよ。ネタを考える時間と仕込む時間が足りなさそうですよ。つーかぶっちゃけ足りないはずです( ´Д`)

まだ弱いネタを考えてる段階ですからねー。まずいなー。いかんなー。どーすっかなー。
2005/03/31 Thu 19:39 | - | -
Photo

PENTAX PEOPLE移転

私もお世話になっている、PENTAX好きの集まるブログPENTAX PEOPLEさんがアドレス変更で移転される事になりました。

http://tongchai.com/pp/

これは管理人の敦仔さんが独自ドメインを取得された事によるものだそうで、併せて敦仔さんのページ「掌上都市觸覺」も移転されました。んーリニューアル。いい響きですねぇ。独自ドメイン。素晴らしいですねぇ。すいません、へろへろでさっぱり分かってません(笑)

まま、そんなこんなで新しくなったサイトでもよろしくお願いいたします。もうすぐ4月。新しいお題は何でしょうかね〜
2005/03/31 Thu 01:10 | - | -
Life

最近更新してないっす

とりあえず生存報告的に軽く更新します。

どうも最近はなかなか更新に時間が取れません。というセリフは半分当たってるんですが半分はずれ。確かに3月ということもあって仕事はそれなりに忙しいのですが、あとの半分は花粉にやられて体力がないことに起因するんですよ。やはり通常時よりもはるかに体力の消耗が激しく、眠りに落ちる時間が早いんですね。それでも全然体力は回復しないんですけど。やっぱり鼻詰まりっぱなしはつらいなぁ。

てなわけで今日の仕事はちょっと早めに切り上げて家でゆっくり休もうかと。いろいろやっててへろへろなんです〜

来月になれば仕事は多少はマシかな?でも花粉が収まるまではこんな感じであまり更新できなさそうです。
2005/03/30 Wed 18:30 | - | -
Curry

カレー部?

昨日はカレー部の部会でした。なんと我々がカレー部カレー部と言って早1年。この日は結成一周年記念ということで部長自らが「ここに行くぜよ」と仰ったお店が今日の舞台「ザクロ」です。基本的にエスニックらしいのですが、そこにカレーも注文できるとの事。

てなわけで今日の参加者は
陣来霧さん
Lokiさん
葵木さん
たかぎわさん
酉野さん
・たつや
の6人。

何か事前に部長が予約したところ、席の確保が足らずに2階に行くことになるとのことだったのですが、いざ行ってみるとよく分からないけれども地下1階に行けといわれました。予約してあったのにこの状況ということで、私と陣さんは早くもそれぞれのネタ体質に対していらぬ言いがかりを付け合っております。結局ネタ人間が2人もよっているのが悪いのだろうかというところで双方痛み分け。

絨毯の上に我々の席が作られ、さあ座ろうかとすると店員さんが「これを身につけよ」といってイランの民族衣装を渡してくるのです。しかもビミョーに中途半端にズボンだけとか帽子と上着とか。で、私はズボンを渡されて中途半端にズボンだけ民族衣装。そんな感じでメシ開始。

今回はコース料理で「食べきれないコース」という名称だそうです。次から次に出てくる料理は確かに「食べきれない」ほど出てきます。しかしカレーはいつ出てくるのやら。そうこうするうちに「これカレーねー」と出てきたのはかなり独特のモノでした。なんていうか「粉っぽい」。

まま、そういうカレーはさておいてですね。このお店はフロア中に絨毯が引いてあって適当にテーブル代わりの板を設置するだけなので、周りの方々との境界があってないようなもの。おまけに謎な店長がこれでもかとあっちのグループもこっちのグループも盛り上げていくのでフロア全体が盛り上がっていっていい感じでした。

やー、カレーを意識しなければすごく楽しくていい感じでした。カレー的にはちょっと物足りなかったですけど(^^;;

というわけでまた、カレー部以外で楽しい宴という感じで行ってみたいかなと思いました。
2005/03/27 Sun 13:40 | - | -
Computer(Palm)

「くるりん」バージョンアップ

eyeさん作のはまりまくりパズルゲーム「くるりん」がバージョンアップしましたねぇ。っとまあこの時点で出遅れているのですが(^^;;

で、バージョン2系になって、ハイスコアランキングがウェブ上で受け付けられるようになったのですよ。これがまぁ、早速ものすごい人がいて驚きを隠せないのです。なにせ29万点ですよ。私なんかまだ7000点そこそこしか出せないのにぃ。・・・っと思ったら今ちょっと消えてるみたいですねぇ。

まあこれ書いてる間にまたバージョン上がって2.0.2になったので、さくっとダウンロードしてまたトライしてみます。とりあえず目指せ10000点!
2005/03/25 Fri 12:45 | - | -
<< 13/89 >>