Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

MoBlog

カレー部〜

今日は原宿のShantiでーす。
私のはチキンサイゴンのダナンという辛さのもの。うまうま〜


2005/05/29 Sun 13:33 | - | -
MoBlog

Rockets40

まさにロケット弾のようなマニアックな煙草です(笑)


2005/05/28 Sat 17:22 | - | -
Computer

G-SHOCKケータイ

ITmediaモバイル:G-SHOCK携帯が折りたたみ型で復活──「G'zOne Type-R」

うぉ〜、なんかちょっとカッチョイイぞ!
正直言って乗り換える理由はまったくないけれども気にはなるってことでとりあえずメモ。
2005/05/26 Thu 14:54 | - | -
Life

一難去って・・・

私が今の会社に勤めだしてから一年数ヶ月。その間に仕事はどんどん増えて、とてもじゃないですが一人で捌ききれる量ではなくなり、ついに業務改善で渡しに割り振られる仕事をぐんと減らすチャンスが到来したのです。

やー、そのために奔走しましたよ。いろいろやりましたよ。局地的に尋常じゃない量の仕事になったこともありますが、それもまあ笑って過ごしてしまえる話です。

今朝までは。


今朝突然、別部署のサポート部隊を管轄せよといったようなお言葉を賜ってしまいましてですね。ようやく人並みの仕事量になったかと思った私の仕事は、来月か再来月にはまたえらい事になりそうな予感がひしひしとしているのです。つーかまだその仕事に関してはさっぱり把握できてないのでアレなのですが、「また色々考えにゃならんなぁ」というところで少々疲れております。いやむしろ今の仕事だけでも十分疲れきって動けなくなるくらいなんですけどねぇ。

ま、ひとまず来月初旬〜中旬くらいまでは人並みの仕事量で作業できるはずなので、それを目指して頑張ります。ううっ、胃が痛ぇぜ。

というか基本的に管轄なんで実作業する人はいるはずなのですよ。ですから私の役どころとしては
・作業がうまく流れるようにシステムを考える
・うまく行かなかったときに社長(もしくは上司)に怒られる
という感じじゃないかと。おいおい、俺ちゃん中間管理職になるのですか(笑)。やー、僕ぁ一生下っ端で十分なんですけどねぇ(笑)
2005/05/26 Thu 01:06 | - | -
Life

今日は代休でした。

今日はいつぞ休日出勤になった日の代休でして。おかげさまで朝からのーんびりとしておりました。

「思いついたことからやってくべ」ということで、最初に思いついたのが「中野の煙草屋で変な煙草を探そう」。実は一度だけ買ったROCKETSという40本入りの豪快な煙草を探しているのです。あまりにポップでしかもインパクトがあったので社内のスモーカー諸氏をはじめいたく好評でありました。しかし残念ながら今のところ再入荷の目処は立たないようです。ざんねーん。

お次は昼メシ。実はこの時点でほぼ確実に「谷中に行ってまた水タバコでのーんびりするぜよー」と考えていたので、「じゃあ昼メシは中継地点がいいなぁ」ということで、アキバに程近い某店で生姜焼き定食を(゚Д゚ )ウマーっと食してまいりました。うむ、たまらんっ。

ですっかりいい気分になったところで、さらにいい気分満喫〜という訳でカリユンに向かったのです。確かお店に着いたときには2時ごろだった気がするのですが、気がついたら5時になっておりました。ちょっと驚き。さすがは不思議空間カリユンです。時間の流れが日常生活から完全に切り離されます。ちなみに今日はミントとアップルをブレンドしたちょっと爽やかフレーバーを堪能させていただきました。しかもマイマウスピースを買ってしまいました(笑)

それでもって、久々にCDショップなるところに出かけ、「おおっ、Heavenlyの新譜が出ておるではないかっ」と喜び勇んで購入に及び、非常に充実しまくった休日を過ごしたのでありました。夕立だけはちょっと驚きましたが。さーて、明日からまた仕事頑張るぞっと。
2005/05/24 Tue 02:06 | - | -
Web

え〜っと、

カッパにiPod shuffle
とらじろう先生伊藤浩一先生、こうでしょうか!(笑)

いや・・・このカッパ見たことあるなーと思ったら居ても立ってもいられなくって(笑)
続きを読む>>
2005/05/23 Mon 23:25 | - | -
Web

「しょんぼり技研」て(笑)

友人であり部長であり殿であるところの陣来霧氏が、遂にBlog化されたそうであります。

しょんぼり技研

ネイミングに関してはたぶん多くの人がツッコミたいのを必死にこらえている状況かと思いますが、きっとそのうちツッコミが増えまくって解説が入るかと思われます(笑)

しかしアレだ、毎度の事ながら陣さんらしいいいデザインですねぇ。今までと同じように近況スペースもありますし。

てなわけでこれからはばばーんと更新されるんだろうなぁと期待しておくことにします。いや、トラックバックでプレッシャーかけてるわけじゃないんですよ(笑)
2005/05/23 Mon 00:06 | - | -
Life

水煙草なスローライフ

今日は昼からなんとなくLokiさんと一緒になって、ふらっと水煙草専門店「カリユン」を目指す事になりました。
http://ghalyun.oops.jp/

谷中にあって、普段会ってる写真掲示板でこないだのカメラオフに出た方には「やなか銀座のすぐ近く」、一部の方には「ケロリン堂への道途中」といえばそれなりに反応できる方がいるでしょうか。

水煙草というのは一度、カレー部部会でザクロに行ったときに味わったんですが、そのときは「味がついた薄い煙草(風味のモノ)」程度の印象でした。

しかし今日は水煙草専門店であります。フレーバーも軽く10種類以上はあります。そんな中、私が選んだのはカプチーノ。暫く待つうちに準備が整い、昼下がりの午後に縁側寛ぎモードな感じで店の外の椅子に腰掛けてぷは〜っとやり始めました。

水煙草の良い点は
・香りがいい
・煙草としてきつくない
・ゆったりと時間が過ぎていく
というような点。特に時間に関しては、一本吸い終るまでの時間が大体準備を含めて一時間程度と、せわしく火をつけたり消したりしなくてはならない紙巻煙草とは全然流れが変わってきます。今日はLokiさんと2人で行って、2本吸ってその合間に他のお客さんと話したりしてたら4時間くらい居座ってしまいました(笑)

あと紙巻煙草は一人で吸うしかないシロモノですが、水煙草は一本セッティングしたものを何人もで回しながら吸っていられます。外国なんかでは10人くらいででかい水煙草を代わりばんこに吸ったりもするそうです。

何はともあれ水煙草、結構はまりました。一本吸ってると何か世俗のくだらない事を考えなくなるんですねー。精神的にリラックスしてちょっとイイ感じになってきます。こういう時間に囚われない生き方を「スローライフ」って言うんでしょうね。初めて実感できた気がします。ビバスローライフ、ビバ水煙草!
2005/05/22 Sun 00:55 | - | -
MoBlog

水煙草

Lokiさんと谷中で水煙草〜

2005/05/21 Sat 16:18 | - | -
Photo

空ヲ仰グ

空ヲ仰グ
2005/05/18 Wed 21:14 | - | -
<< 8/89 >>