Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

MoBlog

雪が降る町



 などとユニコーン仕立てでお送りしてみますが(笑)、それはさておき雪降ってますよ。しかもこんな寒いのにお出かけですよ。借りたDVD返しに行かなきゃならんですよ。なのになぜ自分はカメラも一緒に持ってるんでしょうか。しかもこのくそ寒いのに両手バッチシ使うマニュアルレンズですよ。どーしろと。
 とりあえずココア飲んで一服。この後どーすっぺかのー
2004/12/29 Wed 12:06 | - | -
Photo

上野公園カメラオフ写真

 はてはて。そんなわけで日曜の写真をまとめたのでアップします。

 上野公園カメラオフ

 使用機材はPENTAX *istD+SMC PENTAX-A 50mm/F1.7、SMC PENTAX-A 28mm/F2.8、TAMRON SP AF 90mm F/2.8 MACRO1:1(172E)、パムゾウさんに90mmマクロを貸していたときに代わりに借りたSIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DCです。

 最後の3枚はRAW撮影したものでホワイトバランスを変えたものです。
 CCD汚れのせいで何枚か没にしちゃってるので残念ですねー。来年もいろんなところに撮りに行きたいですね〜
2004/12/29 Wed 10:00 | - | -
Book

げこげこ

 「げこげこ」は水上悟志さんの短編集です。水上悟志さんはヤングキング アワーズでよく描いておられるのですが、非常に「心地よい」物語を描いている漫画家さんで連載されていた「散人左道」も楽しくて好きでしたが、何度か掲載されていた短編もいい感じで好きなのです。
 で、この短編ですよ。

 表題作「げこげこ」をはじめ、9作+αというボリュームはなかなかに読み応えあっていい感じ。カエル好き、物の怪好き、面白話&ちょっといい話好きあたりは読んでみるといいかもしれません。
 個人的には面白くていい話だったのは「げこげこ」、とにかく面白かったのは「伝説の男」と「鋼鉄神将オメガフロッグ」でした。だってアレですぜ、「伝説の男」なんてオヤジサラリーマン山中さんが、ものすごい勢いでモンスターを切り刻んで姫様救いに行くんだぞ(笑)。RPGをレベル50くらいからぶっちぎりでやるような感じ。スーツ着てるくせにざくざく攻略していく山中さんは一見の価値あり。

 あー、アワーズモノですからカバー外すのもお忘れなく〜
2004/12/28 Tue 21:36 | - | -
Photo

上野公園写真オフ

 やっとこさ落ちついて昨日のことを書いていこうかと(笑)
 昨日はパムゾウさん主宰のみんなの写真掲示板の面々+αで撮影会でした。場所は上野公園。天気もよく、前日までに比べると幾分温かく、絶好の撮影日和、なによりみんなで集まって楽しくわいわいやるにはピッタリという感じでした。
 参加メンバーはリーダー(笑)のパムゾウさんをはじめ、Lokiさん葵木さん、BLACKCATさん、masayaさん、TuckyさんWドリブルさんisamiさん楓さん、ちぃさん、yuzukiさん、私。やー、ものすごい人数でした。こりゃ統制なんてとれるわけもないですかねぇ(笑)

 で、西郷さんの前に集合した我々は、メインストリートに沿って思い思いに北上を開始。暫く適当に撮ってましたが、遅れてきたLokiさんと合流し、その後不忍池の方へ。そしてTuckyさんと合流し、全員揃ったところで昼食です。ええ、私はビーフカレーでした。
 午後は動物園です。が、その前に補充組はヨドバシカメラへ(笑)。フィルムを買い足すisamiさん、電池を買うLokiさん&Wドリブルさん、なぜかついてきた私&Tuckyさん、そしてあわやデジ一眼をかわされそうになった葵木さん(「だーかーらー無理ですって」とは本人の言)、こちらのヨド組をおいて先行組みは動物園内。ヨド組は先行組みと逆ルートから巡って行ったようで、トラの前でどうにか出会うことができました。そしてみんなのカメラを並べて記念撮影した後はペンギン・白くまの前を通ってパンダを見て終了となりました。

 そんなこんなで楽しい一日でした。また来年も皆さんと一緒に写真を撮り歩きたいですね〜
 写真はまとめたら別途アップしま〜す。
2004/12/28 Tue 21:01 | - | -
Photo

ペンタックスフォーラムへ

 なんか日曜のカメラオフの写真を見て、妙に汚れがついてて凹んだのです。で、よくよく調べてみると違うレンズつけても同じところが汚れてまして、こりゃCCDかなと思ったのでペンタックスフォーラムに行ってきました。
 聞いてみると1時間くらいかかって、金額は315円だそうです。さっそくそのまま預けてきました。ちなみに「そのまま」の装備内容はというと
 ・*istD
 ・SuperTakumar 55mm/F1.8(ぶつけた跡があってフィルターがつかないくらい曲がってる)
 ・アイカップ MII
とろくでもない仕様(笑)。しかし何事もないように受け取るところはさすが百戦錬磨のフォーラム員でしょうか。

 で、1時間後。
 フォーラムで受け取ったときにおにーさんが「レンズもこんな感じでフィルターとかはつけられないですけどピントは問題ありませんでした」と言ってくださいました。こんなレンズのチェックまでしてくれるなんて嬉しいですねぇ。
 さて、綺麗になったかどうか、そのチェックはまた明日です。何せ受け取ったときには日が落ちて似たような条件で撮れなかったものですから。ま、カメラもって出かける口実があるってのはいいことです(笑)
2004/12/28 Tue 17:13 | - | -
Game

行殺!スピリッツ

 昨日買ってきた同人ゲームで、開発元はGPSCさん
 このゲームは対戦格闘ゲームです。まだβ版でキャラが2人しか使えませんが、そんな未完成のゲームでありつつも面白いと思ったシステムがあったので買ってみました。それは「パンチラ格闘」という訳の分からないフレーズにあります(笑)

 このゲーム、普通のパンチやキックだけではダメージにならないのです。パンチやキックのダメージは一次ダメージとなり、これは時間経過と共に回復していきます。これを実際のダメージ(二次ダメージ)に変換するために、パンチラ写真を撮るのです。いや、マヂで。
 スカートめくった隙にやら、こけた時やら、ジャンプしたときなんかにカメラを使って写真を撮るのですよ。そしてパンチラが写ってるとそれがダメージになるのです。あまりに馬鹿馬鹿しくて笑えます。500円くらいと安いので、秋葉に行ける人なんかは買ってみるといいかもしれません。
2004/12/28 Tue 11:43 | - | -
Computer(Palm)

「MemoCarGP the 1st」締め切り迫る

 と書いてて自分自身すっかり遅くなってしまっていたのですが(--;
 ともかく再告知です。

 いなあもさん作「MemoCar Racing」のデータを集めて、誰が速いかを競おうというイベント「MemoCarGP the 1st」のエントリー受付締め切りが迫っております。残り後3日ほど。
 私もどこまで通用するかわかりませんが、先ほど1台エントリーしてきました。ん〜、どんな車が集まるか楽しみ〜

 ・・・ちなみに、再告知したのは
締切目前です。
未だにエントリー数は1台です(涙)

といういなあもさんの更新を見たからです。やー、マヂでエントリー忘れてしまいそうで怖かったので。というわけで、エントリーカーの差し替えは随時受付中ですので参加するつもりの方はとりあえずエントリーしてみてはいかがでしょうか。

MemoCarGP
2004/12/28 Tue 10:36 | - | -
Book

HELLSING 7巻

 というわけでまずはHELLSINGから読んでいきます。
 この巻のメインはセラス・ヴィクトリアとベルナドット。うん、イカスー!

 良い子のみんなはちゃんとカバー裏まで見てくれよ!おにーさんとの約束だッ!
2004/12/27 Mon 18:18 | - | -
Life

色々買い物してきました

 もーなんか色々買ってしまったとですよ。とりあえず感想はそれぞれまた書くとして、ひとまず買ったものを羅列します。

 まずは本関係。
 ・TRIGUN MAXIMUM(内藤泰弘)10巻&11巻
 ・HELLSING(平野耕太)7巻
 ・げこげこ(水上悟志)
 ・フィラメント(漆原友紀)
 ・ひぐらしのなく頃に 特別編 雛見沢村連続怪死事件私的捜査ファイル(仮) (07th Expansion)

 次にCD。
 ・DEFYING THE RULES(HIBRIA)

 で同人ゲーム。
 ・ATULADO(エイバース)
 ・行殺!スピリッツ(GPSC)

 しまった、ゼブラーマン4巻とか絶薬3巻とか探しに行かなきゃ・・・
2004/12/27 Mon 17:28 | - | -
MoBlog

いい天気



 おっしゃー、写真撮りに行くぞー!
2004/12/26 Sun 19:19 | - | -
<< 28/89 >>