Holy Thunderforce.com

更新停止中です。これ以降の新着はショボイブログ[SB]で細々やります。
http://holythunderforce.com/sb/

Photo

組:阿波踊り1組:阿波踊り2組:阿波踊り3
2005/02/02 Wed 22:20 | - | -
MoBlog

一服。



今日のお供はマンデリンです。煙草と珈琲と読書。ささやかな幸福。
2005/02/02 Wed 20:34 | - | -
Photo

いい天気

晴天・雲
 ちょっと遅くなりましたが、土曜にアップルストア前で取った1枚です。途中雨がパラついたりもしましたが、このときはいい天気でした。
 *istD + COSINA MF 20mm/F3.5
2005/02/01 Tue 00:07 | - | -
Web

sbバージョンアップ

 このサイトでも利用しているBlogツールsbがバージョンアップて1.14Rになりました。バージョン1系の最後のメジャーアップということなので折を見て導入しようかと思っています。
 でもプラグインの導入時にいじったファイルがあるはずなので、それがどれかを調べるまでは手が出せません(笑)
2005/01/31 Mon 12:41 | - | -
Photo

上野オフのまとめ

 パムゾウさんが去年の12月に行われた上野でのカメラオフのまとめを掲載されております。「まとめ」という言葉にふさわしく、自慢大会の投票結果や談話室でのコメント、そしてなによりパムゾウさん自身の皆さんの写真へのコメントがあって圧巻です。まとめご苦労様でした。
 自慢大会はWドリブルさんがみなさんに好評だったようです。ホントにいい写真でしたね〜。自分もあんないい写真を撮りたいです。

 一応自分の写真の言い訳も書いておきますか(笑)
 えーとですね、自分としてのキモは「空は青いけれども、木の幹が夕日に照らされて紅くなっている」というところです。こういう地味なポイントがわりと好きなんですよ。葉のない枝も、途中で切られている幹も、冬色の空も、そして紅い夕日も。結構好きなんですよ。というわけでウケはとれませんでしたが出した1枚は間違いなく「お気に入りの1枚」でした。

 またみんなで撮りに行きたいですねぇ。次は暖かくなってきた春ごろかな?
2005/01/31 Mon 01:58 | - | -
Music

「風唄」ゲット!

 昨日のAir Bonchi(わりと毎週聞いてますよ〜)をお聞きになった方は「そういえばそんなことも言ってたかな」と思い出されるかもしれませんが、大樹&LittleWingsの2ndCD「風唄」が本日から発売となりました。そんなわけで今日も井の頭公園に行ってきましたよ。
 今回のCDはゴスペル調のコーラスが入っているらしいのですが、いったいどんな感じなのでしょう。大樹さんが「マジいいっすよ!」とおっしゃっているのでそりゃあ期待も高まります。もう一刻も早く聞きたくて、何年も使っていないポータブルCDプレイヤーを発掘して行きました(笑)
 今朝になって気づいたのですが、なんかジャケットの中に私の写真が使われているというではないですか。うっひゃ〜マヂですか!

 で、家まで待ちきれず、帰りの電車の中で早速聞き始めたのですがこれがもうマジですごいですよ!コーラスかっこよすぎです!ホントにゴスペル調って感じです。すげー!

 という感じでホントに感動したのでまたAir Bonchiでかけてもらえるように西のほうに念を送っておきます(笑)。みなさんもぜひ聞いてくださいませ。すごくいいっすよ〜
2005/01/30 Sun 18:20 | - | -
Curry

カレー部でしたよね?

 というわけで既に写真はアップしてますが今日はカレー部の部会でした。今日は銀座の煉瓦亭という洋食屋さんです。ここの裏メニューのカツカレーがそりゃあたまらんと言うのですよ。食うしかないでしょう。何せ我らはカレー部です。
 今日の参加者は
 ・Wドリブルさん(幹事)
 ・陣さん
 ・ファンゴルンさん
 ・酉野さん
 ・楓さん
 ・たつや
という感じ。このところ体調を崩されている方や、残念ながら用事が入ってしまった方などありますが、皆さんくれぐれも無理はなさらないでくださいね〜。

 さて。今日の待ち合わせ場所は銀座のアップルストア前でした。おりしもMac miniの発売日とあって大盛況。加えてiPod shuffleの1GBも入荷していてものすごいことになっていました。しかしなぜ既にMac miniを持ってスタンバっているのですか部長(笑)
 #わざわざ家から持ってきた

 まあそれはそれとして煉瓦亭の前で並びます。並んだのが10:45で開店が11;15。最初は「早すぎか」と思ってはみたものの、程なくして結構な行列に。おお、すげぇなぁ。
 とここでmixiを見ていたWドリブルさんが「あ、ゲルショッカーさんがアップルストアにいる」と発見したのでさあ大変。よーしそれじゃあ見つけに行くぞーとなり、気づけば飛び入りゲストとしてゲルショッカーさんちゃうねんさんがおられました。お二人ともはじめましてー。

煉瓦亭カツカレー で、カレーですよ。裏メニューのカツカレーですよ。このカツがまたすごくうまいのですよ。普通に「あ、こりゃすげえわ」と思いました。

 そして座敷に陣取っていたわれわれは退散前に部長のMac mini開腹式を見物。しかし必死に開腹を試みる陣さんに抵抗するかのようなMac mini。ついには用意したヘラのほうがひん曲がってしまいました。帰りに新たな得物をゲットして再チャレンジだそうです。へぇー。

 で、ここでひとまず解散ということになったのですが、お別れした陣さんとファンゴルンさんを除く6人はそのまま連れ添って喫茶店へ。ゲルショッカーさんの購入されたiPod shuffleのパッケージ裏を見て「1GB=1億バイトって(笑)」などと言っておりました。

 普段の部会であればこの辺はもうどうということもなく流れていくところなんですが、今日は一味違います。ここからがメインディッシュです(笑)
続きを読む>>
2005/01/29 Sat 18:02 | - | -
MoBlog

カレー部でーす



 というわけで今日は銀座の煉瓦亭に来ております。なんかここのカツカレーがいいらしいのですよ。で、そのカツカレーです。うまうまでしたー
2005/01/29 Sat 13:02 | - | -
MoBlog

部会



カツカレーらしいです。わーい。
2005/01/29 Sat 10:51 | - | -
Web

日本版ラジー賞?

 SlashdotJapanで見かけたのですが、「文春きいちご賞」なんてなもんがあるんですねぇ。へ〜。

 ちんさんとかこういうネタはどーですか?(とかさりげなく書いてみる)
2005/01/29 Sat 08:11 | - | -
<< 20/89 >>