<< September 2015 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

VMwareを利用してみる:7

(7)VMX Builder

VMX BuilderはVMware Server Consoleのように仮想マシンの管理や新たな仮想マシンの構築を行うことのできるWindows用のソフトである。インストールに際してはいくつかのVBランタイムが必要になるので、うまく起動できなかった場合などはCoreSetup.exeをダウンロード&実行して、ランタイムを導入する。


導入が完了したら早速起動させてみる。起動させるとまずはHomeタブが開いていて、[Create New Virtual Machine]と[Edit Existing Virtual Machine]が選択可能になっているはずだ。作成するために[Create New Virtual Machine]を押す。すると仮想マシンをどこに作るかとたずねてくるので、適当なフォルダを指定する(今回は[c:\vmware\test])。フォルダの指定が完了するとディスプレイネームをたずねてくるので、わかりやすい名前を付けてやる。今回もVineを利用するシステムを作ってみることにするので、[Vine @ VMX Builder]とつけてみることにした。

すると仮想マシンの設定画面に切り替わるのだが、VMware Serverの時とはちょうど入れ替わるように、[Hardware]タブの前に[Option]タブが存在する。内容的にはほぼ同一なので詳細は割愛する。

[Hardware]タブのほうも大差ないと思う。VMware Serverと同じく基本的なデバイスしか登録されていないので(こちらではVMware Serverとは違ってこの時点では仮想HDDも作成されていない)、HDDやCD、Ethernetなど必要なものを導入していく。HDDの作成は、QEMUがあればイメージの作成が可能になるので、一緒に導入しておくことを薦める。


デバイスの追加や設定がすんだらVMX Builder自体のメニューにある[VM]の中の[Save]を押す。するとvmxファイルが生成され[Favorites]に今作られた仮想マシンが追加される。あとはVMX Builder上からlaunchすればVMware Playerが呼び出されて仮想マシンが起動する。
Computer > VMware | - | -
CATEGORIES
NEW ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
ARCHIVES
PROFILE
OTHER
PENTAX PEOPLE
PENTAX PEOPLE


水煙草専門店カリユン
水煙草専門店カリユン



はてなリング - Palm Ring

Bloglinesに登録