Holy Thunderforce.com

お気楽気ままなたつやのページ。
※コメントスパム・トラックバックスパムへの対策検討中のため一時的にコメント・トラックバックを停止しています。

<< ゴウ突入 | main | ねこ写真キター! >>
Computer(Palm)

TJ37と私:その5

 TJ37を利用して丸一ヶ月が経過しました。そこで今まで書いてなかった点も含めていろいろ書いてみます。
 というかサイヴァートセンさんにコメントで質問された答えを書き起こしなおしたものですが(^^;

----

 現在、日本語化は山田さんのJ-OSとJ-OS IMEで行っていますが、日本語表示に関してはほとんど問題ないかと思います。少なくとも私が使ってる範囲内では表示に難があった事はありませんね。さすがはJ-OSという感じで半角カタカナも表示されますから、普段使ってるパームウェアたちで表示がおかしいかなと思った記憶がありません。

 入力に関してはメニューから切り替えが使えないものもありますが、Graffitiエリアのaとかいてあるポイントをタップする事で日本語と英語を切り替える事ができるので特に困っていません。あ、Decumaはオフにしていますけど。余談ですがDecumaでEが入力できません。ヘタレだ俺(笑)

 PalmDesktopに関してもレジストリをいじって主なところだけ日本語表示ができるようにしてあります。これを行わないとメニューは勿論、アドレス帳の内容なども文字化けしてしまいます。面倒なので文字化けしたままのところもあるのですが(アドレスの右側のタイトル部分)、なんとなく分かるのでそのままにしちゃってます(笑)。今度もう一回チェックして直そうかなぁ。

 そういう面倒ごとを乗り越えて得られるものは日本語版TH55よりも狭い画面と持たないバッテリーだけかもしれません。はっきり言って、ボタンやジョグ配置などに馴染めるのならTH55のほうをお薦めしてしまいます。デフォルトで日本語環境ですし、無理なく無線LANも入ってます。日本語化の費用まで考えればクリエオーガナイザーが(使う使わないは別として)ついてる分お徳かもしれません。
 TH55やUX50にはどうしても馴染めない。今までのPalmやCLIEを踏襲したうえで無線LANやカメラがついたスリムなCLIEが欲しいとお思いのようでしたら米国版のTJ37は現時点でベストアイテムだと思います。
 フロントジョグもなかなか快適ですし、持った感じも大きくありません。重さも材質の違いがあってかT400より軽く感じます。デジカメもふと思い立ったときにすぐ使えるのでメモ代わりに重宝します。
 今ではパワフルでメモリも広いTungstenCよりも魅力を感じています。私は買って大満足です。


 以下余談ですが(ぉぃ)、新しいZire72がBuletoothじゃなくて無線LAN内蔵だったらもう一回飛びついてたかもしれません(笑)
 だってデジカメはメガピクセルだし、外部メモリがSDに統一できますからね。TJ37になったおかげでSDとメモステがどっちも使用度が上がって面倒な気もします(笑)。InterLinkにはSDスロットがあるのでSDのほうが便利なんですよね〜〜
 InterlinkサイズのVaioが出れば乗り換えるという手もあるんですが(笑)、ソニーさん的にこの辺のマシンを出してくる事はあるのかなぁと。C1系もU系もやめちゃったみたいだしなぁ。セントリノなC1が出たら必死に金貯めてずずいっと買うんだけどなぁ。
2004/04/30 Fri 10:23 | - | -